第5回発表会ご報告♪今年もありがとうございました

こんにちは!取手・牛久・水戸の出張ピアノレッスン「ほしなみピアノスクール」山口です。先日無事に発表会が終了いたしましたのでここにご報告いたします。

保護者の皆様のサポートをはじめ、多くの方々に支えていただき、今年も素敵な会になりました(^^)ありがとうございました!

▶プログラムはこちらに掲載しております

今年の発表会は、当日リハーサル無しのため、あっという間に終わった!という感じでした。お着換えがあった生徒さんはちょっと忙しかったですね(;^_^A

 

受付

上部のモニターにプログラムの表紙を映していただきました。

1

開場前に集合写真の撮影が入ったため、例年のように皆様にホールで自由にお待ちいただくことができなかったので、こちらに長蛇の列ができていました。ご協力いただきありがとうございました。

写真の仕上がりも楽しみにしていてくださいね♪(写真屋さんとても優しいおじ様で、本当にお世話になりました)

 

ステージの様子

2

 

2部で行ったピアノ絵本「くるみわり人形」

スクリーンに絵本の画像を映しながら、お話と連弾で「くるみわり人形」の物語を綴りました。

3

この写真は<チョコレートの精のおどり>の場面♪

 

今年は初参加の生徒さんが12名も! 先生も増えて、にぎやかでしたね。
そして、3回目参加が5名、5回目参加が2名(#^.^#)

左) 5回参加記念品のレトロなピアノ型シャープナー

右) 3回参加記念のネーム入ピアノ柄透明ストラップ

5

全員にお渡しした記念品は、こちらのペンポーチです

4

はじめての舞台を頑張った生徒、合唱の伴奏やコンクールの曲と発表会の曲をそれぞれ練習した生徒、コンクールの練習の場としてしっかり臨んだ生徒、立場もいろいろ。

上手くいったり、悔しい思いをしたり、結構楽しかった~と思ったり、それぞれに違う思いがあったと思います。

でも全員、とってもがんばったね(*^^*)v

 

~発表会の後いろんな子の様子をきいて、みなさんに伝えたいこと…

ひとりひとりの演奏を振り返ってみたら、今回はいずみ先生が一番失敗しちゃったかも(汗)ちょっぴり凹みました。でも先生はみんながこれからもピアノを弾こう!って思ってくれれば、自分のことはいいんです。

落ち込んじゃう生徒さんもいると思うけど、大丈夫だよ!

あなたの演奏を聴いて、先生もお母様お父様も、とっても嬉しかったですよ。またきかせてほしいな~って心から思いました。

次もあるしその次もある。先生も次は失敗しないように、もっと練習するから、一緒に頑張ろうね(*^-^*)