「レッスンのひとコマ☆」カテゴリーアーカイブ

5/6 ホール練習会を行いました

取手・龍ヶ崎・牛久・つくばみらい・つくばのピアノ教室 ほしなみピアノスクールです。

ゴールデンウィーク最終日、取手市内のホールにて

希望の生徒さんに来てもらって練習会をしました。

 

ホールなかなかとりにくいのですが、さすがにGWの日曜は空いてました。笑

そんな日でも来てくださった熱心な生徒さんたち(#^^#)

来週の本番に向けてラストスパート 頑張ってもらいたいです♪

 

私もちょっとだけ、練習しました♪

 

ご自宅の楽器が電子ピアノの方、消音ピアノで夜間しか弾けない方

それからペダルをきれいに入れたい方、

やっぱり楽器・場所が違うと勉強になります。

 

最近毎月はできていないのだけど、また本格的に暑くなる前にでも、やりたいな~と思っています。

日程が合えばぜひ積極的に参加してもらいたいと思います(#^^#)

 

ブログで、今日ホールに来てくれた4名の生徒をご紹介していますので、あわせてお読みください♪

▶中学生~大人の生徒 4名をご紹介★今日のレッスンから

 

 

★☆ほしなみピアノスクールのLINE@ 友だち追加してくださいね♪ ☆★

週1回くらいの配信です。「ピアノ習うかまだわからないけれど検討中」の方も是非(^O^)

    • ホームページを確認しなくても、生徒募集開始のおしらせが届きます
    • 体験レッスンのお申込みがその場でスグできて、かんたん!
    • どなたが登録されたかはわかりませんので、お気軽にどうぞ^^

友だち追加 

 

入会したばかりの生徒さんのレッスンの様子♪

4月(^O^)爽やかな陽気で気持ちがいいですね。昨日今日は20度を超えてちょっと温かすぎるくらいですが💦

3月に新しく入ってくれた生徒さんたちも、少しずつレッスンに慣れてきています。その一人Yちゃんの様子をちょっぴりご紹介いたします♪

 

Yちゃんは、3月に入会してから今日までにレッスンが3回ありました。

 

1回目は、何もかも初めて。ひとつひとつ、ゆっくり説明しながら一緒に進めて行きます。

1)こんにちは~とお部屋へ入ると、まずは今日使うものを一緒に確認。

5線ノートや鉛筆、渡してある合格カードなど。ぜんぶ揃っているかな?

小さいご兄弟、ワンコもいるので、ママは静かにしていられるように協力してくださいます。ありがとうございますm(__)m

 

2)では、最初にレッスンノートをひらきましょう。今日は何月何日か、ここに書いてね。次に、その下の行に、今日やる楽譜のタイトルを書こう!

Yちゃんは今年2年生、お習字もしているので、書くのがとても上手です。

※まだすらすら書けない子も多いので、ていねいに見ます。未就学児~1年生の間は先生が書くことが多いです。

 

3)さあ、リズムの練習!ソルフェージュのテキストで、まずは4分音符を「たん」で数えてみようね。

Yちゃんは、入会前から自分でドリルをやっていたそうです。リズムもスムーズに理解し、4分休符、2分音符まで進みました。

 

4)いよいよ楽譜を見て弾いてみましょう♪ このドの音は、ピアノのどこにあるかな?

数字も見落とさないように楽譜に注目!どの指を使うかたしかめましょう。

(指番号はもう知っていたYちゃんです。指番号の説明もていねいにしますよ^^)

 

一緒にできそうなところまで進めてみて、Yちゃんは2曲くらいはできたかな。うち1曲はその場で合格!もう1曲は宿題。

※初めのうちは宿題も、一通り一緒に弾いたものを出しています。ノートやワークも同じで、宿題は簡単な復習です。

 

5)最後は、私が記入したレッスンノートを一緒に見て、今日合格した曲や、宿題を確認。

これとこれが宿題だよ、わからないところはないかな?と確認して、大丈夫そうだったら、最後に合格カードにシールを貼ります(^O^)

☆.:*:’゜♪.:*:’゜☆.:*:・’゜♪.:*:・’゜☆.:*:・’゜♪.:*:☆.:*

 

2回目のレッスンは、流れもとてもスムーズ。Yちゃんは自分からきちんと「ここがよくわからなかった」と、先生に教えてくれたのが凄い(#^^#)

レッスン中はわかっているけど、先生が帰って時間がたつと忘れちゃうことも多いですよね。

Yちゃんのように、次のレッスンのときに、しっかりきいてほしいです。

 

3回目のレッスンでは、
宿題の曲をとてもきれいに弾いて聴かせてくれました。

休符の取り方が大切な曲です。「ね、ね」と語り掛けるような間を表現しようねと説明しておいたのですが、その通りに弾けていました!

手の動きも先生そっくりにとても上手にできていてビックリ!!すごい!

 

一緒に練習した、ちょっと難しいレガートのテクニック。きっと4回目のレッスンに向けておうちで練習してくれていると思います^^

 

まだレッスンは始まったばかり。一歩一歩、笑い合いながら

いろいろな曲を一緒に弾いて、ピアノの楽しさをもっともっと知ってもらえるようなレッスンをしたいなと思っています♪

☆.:*:’゜♪.:*:’゜☆.:*:・’゜♪.:*:・’゜☆.:*:・’゜♪.:*:☆.:*

 

さて今週からスタートする生徒さんもいますので、またまた楽しみです。
みんな、楽しくレッスンしていきましょうね。

 

 

★☆ほしなみピアノスクールのLINE@ 友だち追加してくださいね♪ ☆★

週1回くらいの配信です。「ピアノ習うかまだわからないけれど検討中」の方も是非(^O^)

    • ホームページを確認しなくても、生徒募集開始のおしらせが届きます
    • 体験レッスンのお申込みがその場でスグできて、かんたん!
    • 質問など1対1で直接やり取りできます

友だち追加 

 

生徒演奏動画『輝くために』ピアノ伴奏

こんばんは!ほしなみピアノスクールの山口です。

さて、先日、素敵な演奏動画を生徒さんよりいただきましたので、ぜひ皆様にご覧いただければと思います(*^-^*)

 

以前このホームページでご紹介いたしました、中学生のKくんです。

▶そのときの記事はこちらです『中学生の伴奏レッスン~輝くために~

音符を一つ一つ読んでいた日から、ここまでよく弾いてくれたなと…動画を見て胸がいっぱいになりました。

実はつい先ほどKくんのレッスンだったのですが、次に弾きたい曲があるとのことで、新しい曲をレッスンしてきました。

次の曲は 『I am』

報道ステーションのオープニングの曲です♪ この曲はとっても人気ですよね。格好良く弾いてくれるんじゃないかと楽しみです。

 

「ほしなみピアノスクール」は、茨城県南(取手市・牛久市・つくば市など)で出張レッスンをしているピアノ教室です(*^-^*)
この秋から、新たに 水戸市でもレッスンを始めることになりました。ただいま生徒さんを募集しております。お気軽にお問い合せください。

▶体験レッスンお申込み  ▶お問合せ