こんにちは!取手市・つくば市ピアノ教室「ほしなみピアノスクール」の山口です。
このところ、気温の高い日がちらほら‥暑がりの私は、もう半そでが欠かせません(*’ω’*)でも夜はぐっと寒くなったりするから気をつけないと。
さて今年に入って3回目の、生徒さんたちのイラスト紹介です☆
毎月発行している教室のおたよりに「おんがくようごイマジネーション」というコーナーがあります。
楽譜に書いてある色々な記号について、先生と楽しくお話しながら理解を深めてもらいたいと思って考えたものです。
3月号のお題は《だんだんおそくなる!》
私の想像した「だんだんおそくなる」は‥
《マラソンでどんどん走るのが遅くなるいずみ先生》←実話です(;_;)
生徒さんは何を想像したでしょうか?
Yちゃん☆風車
風が弱くなると、ゆっくりとまわる。風景としてもぴったりな曲がありそう。
Sくん☆自転車
ブレーキをかけて止まるときだけじゃなく、自分のこぐスピードでだんだんゆっくりにもなります。
左Aちゃん☆ぶらんこ 右Nちゃん☆身長の伸び
ブランコ、こぐのをやめて、じーっとしていると…。身長、たしかに!!
Mちゃん☆鳥がとまるところ
羽の動きも、だんだんとまっていくね。
いろいろなイラストを描いてくれました。
この音楽用語のこたえは‥
『リタルダンド』(ritardando)
または『ラレンタンド』(rallentando)
楽譜にはよくritardandoを省略して rit. と書かれています。
このrit.のちかくにも、なにか違う記号が書いてあることが多いので、それも見てみてくださいね。