「講師紹介」カテゴリーアーカイブ

コンサートのおしらせ『色とりどりのコンサート2018』

取手・龍ヶ崎・牛久・つくばのピアノ教室 ほしなみピアノスクールです(^O^)

間近になってしまいましたが、石井絵里先生が出演されるコンサートのお知らせです。

 

色とりどりのコンサート2018

色とりどりのコンサート2018

日時:2018年9月2日(日)13:30開場 14:00開演

場所:セシオン杉並 ホール
杉並区梅里1-22-32

プログラム:ショパン/ポロネーズ第7番作品61ほか

絵里先生は2曲演奏されます♡

  • エルガー作曲「愛の挨拶」
  • ストラヴィンスキー作曲《ペトルーシュカからの3つの断章》より「ロシアの踊り」

ピアノだけでもソロ、アンサンブルと楽しめ、ヴァイオリンやフルートも聴ける内容となっています♪

色とりどりのコンサート2018プログラム

色とりどりのコンサート2018出演者

 

【アクセス】

○東京メトロ丸ノ内線東高円寺駅下車徒歩5分または新高円寺駅下車徒歩7分
○関東バス(中野⇔五日市営業所・吉祥寺)杉並車庫前下車徒歩5分
○都営・京王バス(阿佐ヶ谷⇔渋谷)セシオン杉並前下車徒歩2分
○関東バス・京王バス(永福町⇔高円寺)新高円寺駅下車徒歩7分

◆有料駐車場あり

 

【チケット】

大人3,000円小人1.500円(未就学児は親子室からの鑑賞のみ可になります)

お申込みは、メール:izumi@hoshinami.net またはこちらのフォームから。

 

ほしなみの生徒さんとご家族は、1,000円でお譲り頂けるそうです♪(大人・小人とも)レッスン担当の先生までお声掛けください(^O^)

 

講師出演コンサート『茨城の名手・名歌手たち 藝文コンサート』

取手・龍ヶ崎・牛久・つくばのピアノ教室 ほしなみピアノスクールです。

浜口夏生先生の出演されるコンサートの告知です。

『第3回 茨城の名手・名歌手たち 藝文コンサート ―慶賀 Celebration―』

(チラシクリックで拡大します)

茨城の名手・名歌手たち 藝文コンサート

  • 日時:2018年1月27日(土) 14時開場 / 14時30分開演
  • 会場:常陽藝文センター7階 藝文ホール (水戸市三の丸1-5-18)
  • チケット:1,000円

★ チケットご希望の方はお問合せフォームから、または山口までメールizumi@hoshinami.netください

 

【出演】
飯村泰志(バリトン)、柿長飛鳥(ソプラノ)、浜口夏生(ピアノ)

【曲目】
飯村泰志(バリトン)、岩脇由布子(ピアノ)
ガスタルドン:禁じられた音楽
ヴェルディ:歌劇《リゴレット》 より 〈悪魔め、鬼め〉
ほか

柿長飛鳥(ソプラノ)、磯野 舞(ピアノ)
アルディーティ:くちづけ
ヴァイル:月が光をくれなかったら
ほか

浜口夏生(ピアノ)
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第28番 イ長調 作品101
リゲティ:練習曲 第8番 〈金属〉

▶公演詳細はこちらからご覧いただけます

本年もよろしくお願い申し上げます

あけましておめでとうございます

2018年が皆様にとって佳き一年となりますように

 

私たち ほしなみピアノスクールの講師一同は本年も研鑽を積み

レッスンを より実りある時間といたします (^^♪

 

どうぞよろしくお願い申し上げます

 

ほしなみピアノスクール講師一同

左から(●´ω`●) いずみ ・ なつき    そのか ・ えり

12月の忘年会のお写真です♪

それぞれに 2018年の目標を具体的にもっています。

なつき先生は今年大学4年、進路を真剣にお考えで 30代40代の3人は世間(?)では、遠い自分を懐かしむなり、アドバイスするなりという立場なのかもしれませんが

私たち音楽を志すものとしては 年齢経歴に関わらず、学び続けることに関しては同じ立場であることを とても感じました。

コンクール等には年齢制限があり、そしてやはり若者世代の輝きがあり、つい弱気になる私たちですが、

そのか先生の「いつでも新人です」という言葉 とても素敵でした。

 

2018年のスタートもまた 素敵な生徒さん、ご家族の皆様、先生方に囲まれて有難く思っております(●´ω`●)

今年も楽しくレッスンしましょうね!