【生徒さん、保護者様へのメッセージ】ステップ・アップ、オンラインレッスンについて
生徒さん・保護者様へ / ステップ・アップ コンサートについて
生徒さん 保護者の皆様
普段から温かいご配慮をいただいていますが、皆が大変なこの事態になって、
生徒さんの笑顔に元気をもらえることや、保護者様が支えてくださっていることを、より感じています。
ありがとうございます!
6月28日のステップ・アップ コンサートに向けて、練習が始まっている生徒さんが多いですね。
最近は「この先どうなるんでしょうね」なんて会話が多いけれど、
こうして未来に向けてどんどん上手になって行くこと…停滞せず進み続けること
それって素敵だな♪ピアノを習うってやっぱりいいな♪と思います(^^)
施設が閉館にならなければ、密集しないよう配慮し、開催したいと思っています。
そして、お休みしている生徒さんのことが(私以外の先生受け持ちの生徒さんですが)毎日どうしているかな?と とても気になっていて
ご連絡差し上げたりもしていますが‥
◆練習していてよくわからないところがある
◆練習する気持ちになれない
◆レッスン再開をどうしたらいいのかわからない
などなど、心配ごとがありましたら、ご相談くださいね。
内容によっては、習っている先生じゃないと分からないこともあると思いますが、譜読みとか基本的なことは私もお答えできますし、
どうぞお気軽にメールください(^O^)
オンラインレッスンについて
茨城県では、3月27日(金曜日)に13例目の新型コロナウイルス感染症の患者が確認されたそうです。
県南地域での報告が相次ぎ、このまま学校がはじまったらどうなるのか、心配です。
オンラインレッスンは備えとして‥とご説明していましたが、3/28現在は、実施の可能性も十分高いと考えています。
その際はご対応をよろしくお願いいたします。
1対1のオンラインレッスンを柱として、動画やライブ配信の活用、専用ページを作成して課題を載せるなど、
まだ私の頭の中で練っているだけの段階ではありますが、考えるだけならいくらでも思い付く!という感じなので、技術的なことをクリアして形にできるかどうかが問題。でもできることはたくさんありそうです。
対面レッスンができなくても、充実と楽しさを感じていただけるように(*‘ω‘ *)と思っています!