最年少生徒ちゃんのエピソード♡めりーさんのひつじ

ご訪問ありがとうございます!いずみ先生です(^O^)
ブログ、半年以上書かないでおりました💦
有難いことに生徒さんも結構読んでくださっているようで
また、お教室をお探しの保護者様も、ブログを読んでお問合せくださる方もいらっしゃるようで、有難うございます^^
あまり久しぶりだと、何から書き始めればよいのか迷いますが
最近のちびっこちゃんのレッスンでの
とても可愛らしく嬉しいエピソードをご紹介いたします😊

現在私がレッスンしている生徒さんの中では最年少のYちゃん
私が帰る時間が近づくと「帰らないで😭」と腕にしがみついたり
おひざに乗って来ちゃったり
とにかく可愛らしいのですけど
徐々にピアノに向かうようになってくれると やはり格別に嬉しいものです。
Yちゃんも、きっとお母様のご尽力も大きいと思いますが
ここ数回のレッスンでは、ちゃんと鍵盤に手を置き楽譜の通りに弾こうと頑張る姿が多くなりました。
そんなタイミングで、私がいつも弾いてもらう曲が
『めりーさんのひつじ』
です🎵
Yちゃんとも、めりーさんのひつじを弾きました
そうしたら、こんな素敵なものをプレゼントしてくれたのです♡

🍓のテープでデコった箱🍓ピンク色の箱にいちごはぴったりですね

箱の中身はなんだろな~?

『いずみせんせいのえんぴつたて』
コップの曲面に書くのは難しいと思うのに、こんなにしっかり✨書いてくれました
そして、こちら!
⇩

みれどれみみみ~~ と、音の名前が書いてあります。
これは『めりーさんのひつじ』のメロディ🎵
最後の一節だけ<まっしろね>と、歌詞になっているところが また可愛らしいです♡

3歳~4歳ごろのレッスン開始の場合
リトミック的な内容から入る「プレ・ピアノクラス」でスタートして、
ピアノに親しみながら良いタイミングで教則本へ入っていくことが出来ます😉
Yちゃんも、夏が終わるころには
もっともっと、ピアノレッスンの形が出来ていくでしょう
ちびっこ生徒ちゃんがこうして成長していき、ホッとする反面
また小さい子のレッスンがしたいなあ‥という気持ちになります。
ひとりひとりしっかり見ていきたいので、3歳クラスは同時期には2名ずつしか見ないことにしていますが
そろそろ、募集しようかなと思っています💕😊
ご興味がおありの方いらっしゃいましたら、ぜひお問合せくださいね。