毎月発行している教室のおたよりです☆
ほしなみ☆だより 4月号
Contents
- おしらせ
新年度からのレッスン時間について~学校からの帰宅時間が遅くなる生徒さんがいますので、曜日によっては少しずつ開始時刻をずらしていただくかもしれません。ご協力お願いいたします。
- 生徒さんメッセージ
毎月1人ずつ、生徒さんの直筆メッセージを載せます。内容は自由。先生も毎月楽しみにしています。
Nちゃんは、お母さまと一緒にチップとデールのイラストを描いてくれました♪
- おめでとう!
お誕生日おめでとうございます
Sくんおめでとう☆
…実はおたよりに、誤ってSくんではなくお姉ちゃんのSちゃんのお名前を載せてしまいました(>_<)5月号に訂正させていただきます。申し訳ありません。。
20曲合格おめでとうございます
今月は5名!みんな頑張りました♪
4月からの入会ほやほやの生徒さんも、みんな合格ペースもはやく優秀と先生方おっしゃっていましたよ(*^-^*)
テキスト修了おめでとうございます
<Yちゃん>
『おんぷのドリル ルンルン幼児版two』が終わりました。
このドリルは『ドレミランド』という教則本シリーズのドリルです。シール貼りがメインなので、読み書きがまだのちびっこちゃんに使いやすいです。シールを貼るのは、どんな子でもすぐにできますね。
5線の位置をよ~く見て同じ場所にシールを貼る、というのは<せん><かん>をしっかり意識するのにぴったり。
<Kちゃん>
『リズムのほん1』が終わりました。
この本は私がすごく気に入ってレッスンで使っていまして、ブログのこの記事でも詳しくご紹介しています。
Kちゃんもそうですが、このリズムの練習はレッスンの合間のリラックスタイムといってもいいくらい、ストレスを感じずに進んで行っています♪
- 今月のうた
季節のうたの楽譜をのせています。基本は臨時記号(シャープやフラット)をつけず小さい子も弾けるものをと思っていますが、4月号は私の大好きな『瀧廉太郎 ”花”』にしました。
春のうららの 隅田川 といううたですね。季節の移ろいの新鮮な感動を詠った、情景豊かな曲。歌詞も素晴らしいですが、メロディーも素晴らしいまさに名曲です。