茨城県南(つくば・牛久)、水戸市の「ほしなみピアノスクール」山口です(^^♪
毎月発行のおたより『ほしなみ☆だより』3月号のご案内です。
Contents
- 生徒さんメッセージ
今月は歌がとても上手なMちゃん。ピアノも頑張っています。
先月号はMちゃんのお姉ちゃんのメッセージをご紹介したのですが、お姉ちゃんが描いている横で、一緒に仲良く描いてくれました。
- 今月の1曲
ホームページ連動企画。毎月生徒さんのテキストから1曲を選び、解説していきます。
今月は教則本1巻からの曲なので、特に習いはじめたばかり~1年くらいの生徒さん&親御さんにご覧いただければと思います。
▶こちらのページです(今月は生徒さんのみに公開。パスワードはおたよりに記載しています)
- おめでとう!がんばった生徒さん☆
20曲合格(2月) 12名・うち100曲合格1名
2月は多かったですね。発表会・コンクール・冬休みと、良い流れで練習出来た生徒が多かったのかなと思います^^
テキスト修了(2月) 11名
テキスト修了も多かったです!テクニック・教則本・ソルフェージュと分けてご紹介します。
【テクニック 5名】
★Sちゃん『標準新版 ハノン40の練習曲 第1巻 』修了
ハノン20番まで(1オクターブ)。1曲ごとにリズム変奏つき。それと、移調練習が載っているのが特徴ですね。その後ろに、音階(2オクターブ)が載っています。
’子供向けのハノン’や’大人向けのハノン’がいろいろありますが、そのカテゴリに入らない生徒に。
ちなみに2巻は、21~38番とアルペジオです。
★Mちゃん&Sくん『ハノン導入教本 ゆびのたいそう2巻』修了
全3巻。指番号がすべて書かれているのは賛否あるかもしれません。番号で弾くようになってしまうので。しかし私はある時期までは番号で読ませてしまうことも多いです。
★Sちゃん『ピアノひけるよ!はじめのテクニック』修了
真ん中のドのポジションでひく練習曲です。音符が大きく、「シーソー」などのタイトルも小さな子に身近です。
★Hちゃん『バーナム ピアノテクニック 導入書』修了
すみません、画像とリンクが1巻のものになってしまいました(;^_^
【教則本 4名】
★Hちゃん『アキ ピアノ教本 1巻』修了
★Mちゃん『うたとピアノの絵本 2巻』修了
呉暁さんの本はどれも、時代に関わらず安定して使える安心感があります。
★Tちゃん『なかよしピアノ 1 レパートリー』修了
明るいカラーの挿絵、先生の伴奏つきの曲が多く、小さい子が楽しんで弾けます。
★Mちゃん『ぴあのどりーむ 2巻』修了
【ソルフェージュ 2名】
★Rくん&Hちゃん『リズムのほん 1巻』修了
2巻からは、リズムのたたき方が進化します☆2人とも頑張ってね(^^♪
- バッハコンクール全国大会
昨年11月の予選から今年2月の本選まで、皆よく頑張りました^^おたよりでは簡単にご報告させていただきました。