毎月発行しているおたより「ほしなみ☆だより」12月号です。
Contents
- お知らせ
1)インフルエンザ等の対応について
2)ステップ・アップ コンサートVol.3のおしらせ
3)年末年始のお休みについて
- 伴奏者に選ばれた生徒さんの感想
学校の合唱祭などで伴奏をする(した)生徒さんに、感想を聞きました!
Yちゃん(中1) / 曲名「この星に生まれて」
この曲は間奏が難しく、また練習する時間が少なく大変でした。でも、本番はミスなく弾くことが出来ました。
クラス全体では賞は取れなかったけど、楽しく弾くことが出来ました。
Yちゃん(中3) / 曲名「名づけられた葉」
音が複雑で、強弱の移り変わりも多く難しい曲だったけど、気の生命力の強さを表現できるように練習しました。
本番少し間違えてしまったけれど、最後の文化祭でみんなのうたを支えられてよかったです。
- 楽曲たんけんノート
Hさんが書いてくれたのは、レッスンで普段弾いている《ブルグミュラー25の練習曲》より、『タランテラ』について。
さすが大人の生徒さんパソコンで書いてくださいました。その内容もとても面白い!
タランテラ という言葉の起源を調べ、それについての感想を書いてくださっているのですが、ユーモア溢れる文章が、お人柄そのもので(*^-^*)
また、ロンド形式 についての疑問も、逆に私が勉強になりました。
皆さんにぜひ読んでいただきたいです。(先生方には明日ご披露できる予定)
- お誕生日おめでとう
12月生まれ Kちゃん、Sちゃん
おめでとうございます!素敵な一年にしてくださいね。
- がんばった生徒さん☆
【100曲合格(11月)】 1名
【20曲合格(11月)】 5名
【テキスト修了(11月)】
Mちゃんが「ぴあのどりーむレパートリー 4巻」修了。
Nちゃんが「リズムとソルフェージュ 2巻」修了。
☆.:*:’゜♪.:*:’゜☆.:*:・’゜♪.:*:・’゜☆.:*:・’゜♪.:*:☆.:*
おたよりのレイアウトや内容は毎年変えていて、これを考えるのが年末のちょっとした楽しみになっています(*^-^*)
まぁ1年で終わらないで継続するコンテンツが多いのですが(^^;
1月号をおたのしみに!
取手・龍ヶ崎・牛久・つくばで、生徒さん募集しています。体験レッスンのお申込みはこちらからどうぞ。