茨城県南のピアノ教室「ほしなみピアノスクール」の山口です(*^^*)
ホームページを見てくださるのは、生徒さんの他は、やはりピアノ教室を探していらっしゃる方が多いと思うので
《こんな教室です!》をテーマに、教室をもっと知っていただける内容を書こうと思います♪
割とよくご質問をいただくのが
【何才くらいの生徒さんが多いの?】
そこで朝からちまちまと、グラフをつくってみました。
半数が小学生、中学生と大人が同じくらい。
未就学児は一応3才から入れます、でも4才以降の入会がほとんど。なので、4~6才です。
このちびっこちゃん達はこれだとあまり多くないですが、年長と1年生が同じくらいと見ると、結構多いかもしれません。
教室が何年目かによっても年齢構成は変わります。当教室は7年目に入ったところで、5歳で入会した生徒が今5年生ということになります。
数年後には、中高生が増えているといいな(^^♪やはり継続してもらいたいです。
その中学生(高校生は現在いないので)の生徒さんたちですが、みんな部活も勉強もしっかりやっていますし、学校外でスポーツをしている子もいます。今年受験の中3もいます。
それでもレッスンは毎週。それぞれの時間の中で練習して、合唱の伴奏もしています。とっても頼もしいですね!
どうしても学校帰りのレッスンは時間も遅くなり、たまに疲れているときもあるけどね( *´艸`)これくらいの年になると、雑談もなかなか楽しいです。
大人の方は数人ですが、結構弾ける経験者も、高校生から始めた方も、30代40代で本当に初めてという方もいらっしゃって、様々。
発表会では、お子様と連弾される親御さんもいらっしゃいますので、大人の弾いている姿は結構あります。
私も大人の方がチャレンジしている姿は、とても嬉しく、勇気づけられます。ばっちり練習できる方もいれば、練習時間を取れない方もいらっしゃいますが、気にせずにレッスンの日に一緒に練習していただければと思っています。
♪~ ピアノが弾けるようになるには長い時間が必要なので、生徒さんのライフステージや環境の変化に合わせたレッスンをしたいなと思っています ~♪