2021年から、サントリーウエルネス様で「グッドエイジングスクール」講師をしております。
いくつになってもワクワクした毎日を送る、大人の挑戦を応援する活動に力を入れていきます♪
▶グッドエイジングスクールサイトhttps://good-aging.suntory-kenko.com/
ホームページをご覧いただきありがとうございます!
おかげさまで、取手市でほしなみピアノスクールをはじめて12年目になりました。
まだまだ若い教室ではありますが、たくさんの生徒さんと親御さん そして楽器店さんや先生方などに支えていただき、
地域の教室として、今日もレッスンができることは私の大きな幸せです。
ピアノって、こんなに楽しい!
先生はみんなが大好き!
生徒が今日より明日、すこしでも成長してくれると嬉しい!
レッスンが来週はお休みとわかると、「ええ~なんで?」と言ってくれる、可愛い生徒たち。
そんな生徒たちに、私ができることは
- 音楽で自分を表現できるすばらしさ
- 美しいと感動できる心の豊かさ
- ピアノで自分を、誰かを 勇気づけられる強さ
ここには書ききれないほどの、たくさんのことを知り、人生をよりよい道にしていくことを願って、
共に歩みながら 精いっぱいサポートすることです。
大人の生徒さんや幼児教育のピアノを学ばれる生徒さんが
ご自分のなりたい姿に近づくこと 弾きたい曲に出会うこと
そんな夢を叶える道程を、私も一緒に伴走できることに感謝しています。
ピアノの音につつまれた素敵な未来を 一緒に作っていきましょう!
![]() |
1975年3月29日生 現在 ほしなみピアノスクール主宰 地域音楽コーディネーター サントリーウエルネスGAS講師 美術館、コンサート、ひとり旅が好き♪ 楽天家で大雑把。事務作業はちょっぴり苦手(-_-;) 娘2人は社会人になりました。 人生哲学:1.人はみな孤独である2.意志あるところに途はある |
演奏
「ベートーヴェン ピアノソナタ第18番 第4楽章」/ 2019年ステップ・アップ コンサート(ライブ録音)
生徒さんの声
「どんな先生?先生の好きなところは?」
(Kくん)いつも優しく、丁寧に教えてくれる先生です。
(お母様)子供のやる気スイッチを入れるのが上手な先生です。
なかなか練習が進まない息子に、いつも楽しそうにレッスンをしてくれて、合唱祭では伴奏者賞受賞までさせてしまう程に息子の力を引き出してくれる、人間力も非常に高い先生です。
いつも隣で子供たちが騒がしくする中、優しくレッスンをして頂きありがとうございます。
僕は先生のピアノの弾き方?音の出し方?が好きです。最初、電子ピアノを買って1か月くらいは独学で弾いてましたが、
体験レッスンの時に先生が弾いた最初の1音を聴いてびっくりしてしまいました。自分の弾く音と違いすぎて。
それからは、そんな風に弾きたいと心がけていますが、なかなか難しいですね。
(Yちゃん)優しく丁寧に教えてくださる先生だと思います。
(Sちゃん)レッスンをしている時がとても楽しく、優しい先生です。
(お母様)いつも穏やかで優しく、研究熱心‼ 子どもたちそれぞれの性格に合わせてレッスンしていただけるので、安心してお任せできます♡
先生のすきなところは、(生徒名)がわからないところを、「これはこうしてこれはこうするんだよ」といってくれたからできました。ありがとうございます。