アドベント風♪練習カレンダー
毎日の練習を促すためのレッスングッズです。
練習させるのって大変だと思いますので、お悩みの方はぜひ使ってみてください(^O^)
教室ブログでご紹介しているものと同じですけど、こちらが最近使っているバージョンです。

練習カレンダーの使いかた
- 生徒は、ピアノの練習をしたら、その日のぶんの手紙を開けましょう
- 手紙にはキーワードが書いてあり、それをマスに1つずつ書いていきます
- 毎日練習してキーワードをぜんぶ(7つ)集めると、クイズになっているので、
- クイズに挑戦しよう!→レッスンの日に先生が正解を教える

これを使うとなぜ練習するのか? 2つの理由
先生がいつも見てくれていると感じられるから!
私はキーワードだけではなく、生徒へのメッセージも書いています。
生徒への質問や、先生はピーマン苦手なんだ~とか、好きなキャラクターのこととか、世間話的なことです。
(時には作曲家の話なども書くけれど、毎週の事なので、テキトーでないと先生の方が逆に続きません💦)
レッスン中話さないことをないしょ話のようにお話できて、距離が縮まる!
週1回のレッスンだけではなく毎日声掛けができる!

ゲームのように楽しめるから!
手紙をもらうと、開けるときワクワクしますよね!
明日も弾けば、手紙の続きが読める(^O^)というのがモチベーションになります。
そしてキーワードを集めること、それがクイズになっていることで、ダブル・トリプルにたのしめるようにしています!
マジメな音楽クイズでも楽しそうに考えてくれるけれど、私は音楽と関係ないなぞなぞもよく出しています。
毎週手書きするので全員は難しいかなと思い💦もっと練習してほしい生徒のみに渡していますが、大変効果があります(^^*)v
つくりかた、折り方
以前のバージョン(デザイン違い)は、完全オリジナルなので、こちらの記事(教室ブログ)に載せています。
こちらのバージョンの折り紙の部分は(ハートねこちゃん・てんとうむし)創作折り紙 カミキィさんの作品ですので、以下をご覧ください。
▶カミキィさんのホームページ https://www.kamikey.com/
▶書籍「カミキィの季節のおりがみ」